昭和50年代の初め、
故山本正信会長が「住まいのクワザワ」社長在任中に会社のゴルフ仲間数人でプレーを楽しんでいました。
当時は空前のゴルフブーム。
週末のゴルフ場は大混雑でコースの確保も難しいほど。そこで平日にゴルフができればと水曜日を定休日にすると、同じく水曜日を定休日にするハウスメーカーが増えてきました。
余談ですが、住宅展示場の休館日が水曜日なのも、このことが発祥だという説もあります。
その後、「山本と水曜日にゴルフをするかい?」が略され、また「山水」には〔自然のかたちであり、自然そのもの〕という意味があることから、雄大な大自然の中でのびのびとゴルフを楽しむことが大好きだった山本会長によって「山水会」と命名されました。
元来仕事関係の枠を超えて参加を集ってきた「山水会」は、現当社代表山本正夫の時代を迎えて更に様々な業界の方々が集い、70人を超えるメンバーにより毎年4月から10月までのシーズン中、月1回のコンペを楽しくにぎやかに開催しております。
年会費なども一切ございませんので、お気軽に参加いただければ幸いです。

前会長(故)山本 正信
ゴルフが終生の趣味でした

山水会会長
山本 正夫