2014年
第6回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2014年9月17日(水)
会場真駒内カントリークラブ 空沼コース
今年の天候は変ですねえ。今回もランダムに晴れ・小雨・風という気まぐれさ…。でも、山水会はめげません!第6回も8組32人が集合し、アウトとインに分かれて元気にスタート。風や雨による運不運もありましたが、これもゴルフですから…。
優勝したのは山本清次さんで着実にステップアップして初の栄冠でした。荻原さんは4年ぶりの準優勝。そして3位には前回に続いて米地さんが入賞でした。最近、女性陣が強いですねえ。
ここで金谷哲生さんに感謝を。いつも美味しいお菓子を持参してくださり、時には賞品に化けたりしていますが、今回は8人参加の女性陣へのプレゼントになりました。ありがとうございました。
●最終回のご案内
2014年の山水会ゴルフコンペも、いよいよ10月8日(水)恵庭CCで最終回を迎えます。例年通り仁木町平尾農園のおいしい果物、そして積み立てた罰金を最終回の参加者全員に均等に分配するサプライズも!みなさん、奮ってのご参加をお待ちしております。
2014年
第5回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2014年8月20日(水)
会場滝のカントリークラブ 西・東コース
前日まで降雨が続き、開催日の予報も雨…。誰もが雨のラウンドを覚悟したが、どなたの行いが良かったのか当日は曇り空だが雨の気配はなく、蒸し暑いほどの気温でした。
滝のCCに集合した8組31人は8時31分、西・東コースに分かれて元気にスタート。賑やかな舌戦のせいか、狭めのフェアウエーのせいかはわかりませんが、いつもよりOBが多かったような…。激戦を制したのは後半に爆発した百貫さんで、初優勝でした。同組からは3位に米地さんが初入賞し、森さんもBGですから平川さんを含めたこの組はメンバーに恵まれたのかも。
表彰式ではひと波乱が。食事に弁当を予定していたのですが、参加者からの「ジンギスカンが食べたい!」の声に押されて料理を変更してしまいました!滝のCCの皆様、ご迷惑をおかけいたしました。
〔追伸〕
今回も参加いただいている前川さんが、お仕事で長期海外出張されるとのこと。そこで前川さんが今回の優勝者百貫さんの鉛筆スケッチを描いてくださいました。とっても見事で素敵な記念品になりました。前川さん、本当にありがとうございます。お元気でご活躍ください。山水会のメンバー全員が応援しております。
2014年
第4回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2014年7月23日(水)
会場隨縁カントリークラブ 恵庭コース
最近、雨の降らない日が続いていたのに、なぜこの日だけ・・・。「山水会の水は雨?」なんて声も~~。
普段は練習グリーンへ向かう40人の参加者も、今日はレインウエアー姿で恨めし気に空を見上げながらスタートホールに直行でした。そんな中、小林さんが大雨にも負けず素晴らしいスコアで2012年6月(廣済堂)に続く2度目の優勝。さらに準優勝も米田さんが獲得し、山水会ゴルフ初の女性によるTOP2独占でした!お二人にはゴルフはパワーだけじゃないことを改めて教えていただきました。
女性陣の健闘を祝福するかのように表彰式が始まると雨がすっかり上がり、隨縁CC恒例のジンギスカンに舌鼓。とても美味しいと大好評で、「来月のコンペもジンギスカンがいいなあ~」なんて要望もあるとか。短い夏の北海道。外でワイワイ楽しく食事ができるのも、あと数ヵ月ですね。
山水会ゴルフコンペも残すところ3回となりました。来月も多くのご参加をお待ちしております。
〔追伸〕
今回の景品は新千歳空港ターミナルビル2階「海処まつば」の北海道の美味しいものを用意していただきました。本田ご夫妻、ありがとうございました。
2014年
第3回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2014年6月18日(水)
会場札幌リージェントゴルフ倶楽部
6月に入り記録的な雨が続く中、コンペ当日は曇り空。風もなく、時折日差しが照らすと暑くなるほどの一日でした。
この日は初参加1名を含めて総勢30名が、8時56分、アウト・インに分かれて元気よくスタート。しかし雨ですくすく伸びた芝に、フェアウェイを外すと大苦戦に!
そんな中、2012年5月以来2年ぶりに山本正夫会長がグロス86で見事な優勝を飾りました。ご本人は「真剣にやれば、こんなもんさ!」などと言ってましたが、同組の石川さんとホールごとに競い合いながら回られたのが好結果につながったのではないでしょうか。
さて、次回大会は7月23日(水)、隨縁カントリークラブで開催されます。この大会は毎年、プレイ後のジンギスカンを楽しみに参加くださる会員がとても多いコンペです。皆様のご参加をお待ちしております。
2014年
第2回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2014年5月21日(水)
会場札幌南ゴルフクラブ 駒丘コース
第2戦は札幌の名門コースのひとつ「駒丘コース」。
平成25年から始まった川田太三氏によるコース改修が今年5月に完成しました。また、8月にはキャディー付きのリモコンカートが導入されるらしいので、当会のご高齢メンバー(失礼)には嬉しい知らせですね。
さて、第2戦は初戦に続き、またしても初の優勝者が誕生しました!しかも7打の大差で!ハンデが甘かったのでしょうか? いえいえ、第2戦の金谷さんは神がかり的な絶好調だったようです。このような幸運は他のメンバーにもきっと訪れるはずですから、精進して待ちましょう(^^;
2014年
第1回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2014年4月23日(水)
会場ザ・ノースカントリーゴルフクラブ
待ちに待った2014年シーズンの山水会ゴルフコンペは少し肌寒いものの快晴の4月23日(水)、千歳市のザ・ノースカントリーゴルフクラブにおいて第1回大会が開催されました。
朝8時半には気合の入った26名が集合し、山本会長の挨拶もそこそこにスタートホールへ。オフシーズンにしっかり打ち込んできた方やぶっつけ本番組など様々です。
開幕戦だけに序盤は多少緊張気味でしたが、進むにつれていつもの賑やかな舌戦は始まりました。そして初戦を制したのは西夛克比古さん。初優勝です! おめでとうございます!
でも優勝でハンデが上がっちゃいますね(^^;
top