2016年
第5回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2016年8月24日(水)
会場滝のカントリークラブ 西コース⇒東コース
北海道に上陸して大雨で各地に被害をもたらした台風も去り、第5回大会の8月24日は今シーズン初めての晴天!でも山(丘?)の上で無風で最高気温29℃の強い日差しを浴び、ご参加の25人は少々バテ気味でした。しかも連日の大雨にコース整備が追い付かず、リンクスのラフとは言いませんが(聞きかじりです)ラフがかなり伸びていて、そもそもフェアウエーキープ率が低い私たちには厳しいものがありました。
そんな中、実力者の一角を占める丸本敏さんがBGをたたき出して見事優勝。また準優勝の三浦雅江さんは初の上位入賞。そして3位の三浦康慈さんは昨年7月の優勝以来の上位入賞でした。皆さんお気付きとは思いますがこのお二人、ご夫婦なんです。素敵ですね!
前回3位の高橋一枝さんは好調さを維持して4位。5位には昨年8月の優勝者金谷哲生さんが入賞しました。
さて今年の山水会大会もあと2回となりました。次回第6回大会は9月28日(水)、秋の最高の季節に真駒内カントリークラブで開催されます。奮ってのご参加をお待ちしております。
2016年
第4回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2016年7月27日(水)
会場隨縁カントリークラブ
予想はしていましたが、7月27日の朝、目覚めると札幌は大雨。これはどうなることやらと考えながら恵庭についてみると曇り空だが雨はなし。「しめた!」と勇んでスタートした2ホール目あたりから大雨と強風に見舞われました。パラソルも役に立たず、皆さんはカッパ着用でひらすらラウンド。
この天候がもたらしたのか、心構えのおかげなのか、山水会ゴルフ始まって以来の快挙が起きました!なんと、トップ3を女性メンバーが独占したのです!男性メンバーの皆さん、なにかおっしゃりたいことがおありでしょうか?!
優勝はこの天候の中、グロス88で回った石塚佳奈子さん。続く準優勝は米田孝子が獲得し、高橋一枝さんが3位に入賞。おめでとうございます!
恒例のジンギスカンは晴天の下でとはいきませんでしたが、美味しいジンギスカンと盛大な拍手の表彰式で盛り上がりました。ただ、雨や寒さで、皆さま風邪などひかれていないか、心配です。
次回第5回大会は8月24日(水)、滝のカントリークラブで開催されます。男女を問わず、奮ってのご参加をお待ちしております。
2016年
第3回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2016年6月22日(水)
会場札幌リージェントゴルフ倶楽部 旧コース
山水会の今シーズン第3回大会は札幌リージェントGCに26人が集結しました。晴れ時々曇りで微風の絶好のゴルフ日和でしたが、太陽が昇るにつれて気温もグングン上昇。蚊などの動きも活発になって顔の周りをブンブン飛び回り、特に女性陣はただでさえアップダウンのあるコースに苦労するのにストレスが大きかったかも。
そんな中で過去に準優勝が最高位だった中川原誠さんが1バーディ・8パーの好成績で上がり、激戦を制して初優勝を飾りました。準優勝は前回優勝の山本会長で、好調でしたがINの12番+4・13番+3が明暗を分けました。3位には小林篤人さんが入賞しました。第2回・第3回の上位二人は同じ顔ぶれでした。これが続くとは思えませんが、参加者の皆様の奮闘を願うばかりです。
次回第4回大会は7月27日(水)隨縁カントリークラブで開催されます。皆さまの奮ってのご参加をお待ちしております。
2016年
第2回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2016年5月25日(水)
会場札幌南ゴルフクラブ 駒丘コース
5月に入り暖かく過ごしやすい日が続いていましたが、やはり水曜日は天気が崩れるのかコンペ当日はどんよりとした空模様でした。スタート時間前にはポツリ・ポツリと雨が落ちてきましたが、皆さんにこやかに集合写真撮影。
いざカートに乗り込もうとすると、バッグがまだ積まれていない。前の組のスタートが遅れているのかな、などと話していると、係りの方から「山水会さんは9時03分のスタートですよ〜!」。えっ! どうして? 8時33分のスタートが30分も変更だなんて「聞いてないよ〜!」。高まる気持ちが一気に下がり、皆さんクラブハウスに逆戻り。
何でこんなことになってしまったのだろうと納得はいきませんが、気持ちを切り替えてスタートすると、雨は上がりましたが今度は最強の風! 風速25mは確実にありました(個人風速計により)。帽子は飛んでいく、目にホコリは入る、皆さん、最後まで風に悩まされたと話されていました。
でもこの天候の中、皆さん堅実なゴルフに徹したようで大きく崩れた方は少なく、無事にホールアウトすることができました。優勝は山本正夫会長、準優勝は中川原誠さん、3位には丸本敏さんが入賞しました。BGは山本晴夫さんと丸本敏さんが同スコアでしたが、ハンデで山本名誉会長が獲得しました。
次回は6月22日(水)札幌リージェントゴルフ倶楽部にて開催いたします。ご友人・お仲間をお誘いあわせの上、ご参加をお待ちいたしております。
2016年
第1回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2016年4月27日(水)
会場ザ・ノースカントリーゴルフクラブ
4月27日の水曜日、いよいよ2016年山水会ゴルフ大会の初戦が開催されました。会場は昨年の初戦と同じザ・ノースカントリーゴルフクラブ。昨年は寒さに震えながらのラウンドでしたが、今年は時折曇るものの春の日差しが暖かく、ノース特有の風も弱く、絶好のゴルフ日和になりました。
参加は22名。会長の山本正夫はお得意様の新店オープンのため開会式のみの出席になり、閉会式は山本晴夫名誉会長が執り行うことに。主催側の高畑・高橋の成績はカウントせず、裏方に徹しての参加でした。
山本の大きな声「ファー!」が聞こえず少し残念でしたが、皆さん初戦で景気をつけようと元気にスタート。優勝はOUT・INを同スコアにまとめた三國成能さん。2013年最終戦(恵庭)以来の久々の優勝でした。ノース恒例のキャディーバッグ抽選会は山田裕一さんが獲得しました。
次回は5月25日(水)札幌南GC(駒岡コース)で開催されます。皆さま奮ってのご参加をお待ちしております。
2015年
第7回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2015年10月14日(水)
会場恵庭カントリー倶楽部
今年の最終コンペにふさわしい天気と美しい紅葉の中で、今年最多の34人が参加して賑やかに終えることができました。第7回大会は皆さんと天候のコンディションがとても良かったのか、グロス80台が8人も出るハイスコアーの戦いになり、ドラコンホールでは力が入ったのか男性の該当者は小泉さん一人のみに。激戦を制したのは平川修二さんで、山水会コンペ初優勝でした。おめでとうございます!準優勝は笠原成悟さんで、今年の初戦3位を更新しました。3位の荻原正緒さんは去年の第6戦以来の上位入賞です。
今年も累計180名を超える参加人数となりました。多くのメンバーにご参加いただき、山水会を盛り上げていただいたことを心より感謝申し上げます。
今年を振り返ってみると例年と違っていたのは天候です。不安定な日が多く、開催前夜まで大荒れの天気で参加に影響した大会もありましたが、悪天候で中止になることもなく、すべての日程が無事に開催できました!そんな中で最終回恒例の年間参加表彰では、皆勤賞が7名もいらっしゃいました!
メンバーの皆様、これからも山水会をどうぞよろしくお願い申し上げます。
来年は4月よりノースカントリーGCにて開催いたします。少しの間、ブログの更新は休憩をいたします。期間中、ご覧いただきありがとうございました。
2015年
第6回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2015年9月30日(水)
会場真駒内カントリークラブ 空沼コース
数日前に沖縄県や石垣島に甚大な被害をもたらし、中国大陸に向かった大型の台風が低気圧に変わり日本列島に舞い戻ってくる?そんなニュースが入ってきました。TVでは「爆弾低気圧」と伝えられ、参加を見送るメンバーさんもいらっしゃり、今回の参加者数は20人となりました。
その影響で当日は悪天候でのラウンドと覚悟をしていました。ところが雨は数回パラパラ、風は若干強い程度で、時折太陽が顔を出すと暑いくらいのラウンドとなりました。
第6回大会の優勝は嶋田昭雄さん。毎回上位の成績で過去に優勝1回・準優勝1回と安定したスコアでさすがです!2位はベテランの加藤益男さんが、3位には前回に続いて米地久美子さんが入りました。余談ですが山水会会長の山本がブービーメーカーの栄誉(?)に輝きました。推測ですが、本人も皆さまのイジリを期待しているものと思われます(^^)
さて、いよいよ10月14日恵庭CCが今年の最終コンペとなります。前会長から続く、参加者全員に余市平尾農園の「フルーツ盛り合わせセット」のおみやげ付、更に今季の罰金を参加者全員に還元するなどお楽しみが満載です。
ご友人・お仲間をお誘いあわせの上、皆様のご参加をお待ちいたしております。
2015年
第5回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2015年8月26日(水)
会場滝のカントリークラブ 東・西コース
予定では晩夏の過ごしやすいゴルフ日和を狙っていたのですが、多発した台風の通過に伴う影響なのか、8月とは思えないほど肌寒く、皆さんの装いは秋を思わせる長袖シャツやジャンパーを着込んでのスタートとなりました。
さらに滝のCCでのプレイに必要な体力と、今回は強風も伴い苦戦したとのお声も皆さんから聞こえてきました。
しかし上がってみれば、技・体力ともに優れた金谷さんが昨年の駒丘に続き大会2回目の優勝!2位の米田さん、3位米地さんと女性陣が上位に入賞し、山水会女性メンバーの実力を証明いたしました(笑)。皆さん、おめでとうございます。
次回は9月30日(水)真駒内CCで開催されます。皆さま奮ってのご参加をお待ちしております。
2015年
第4回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2015年7月22日(水)
会場隨縁カントリークラブ
当日の天気予報では、日本海で台風が温帯低気圧に変わったせいで、一日を通して雨の予報。ゴルフ場に近づくにつれて辺りは霧に包まれて、幻想的な風景。景色は美しいのですが、ラウンドができるのか不安な天気でした。
幸いに朝の隨縁に雨はありませんでしたが、霧が発生して湿度は100%!長年お勤めのキャディーさんは、「このような深い霧は初めて。ボールがちゃんと見えるかしら」と心配気でした。
前回の倍の参加30名の皆さんは、いざスタートすると大雨が降る前に終了したいと考えてか、ジンギスカンが待ち遠しいのか、いつもより早い足取りで11時過ぎにはラウンドが終了していました。これまでの最速タイムかもしれません。少しパラパラと雨には当たりましたが、風もなくゴルフ日和になったのではないでしょうか。
優勝は今季初参加の三浦康慈さんで、北海道の美味しい海産物や珍味をたくさんいただき感激とのことでした。準優勝には山水会事務局の高橋さんが初の上位表彰。3位は石川勇一さんでした。
今回の景品をご準備いただきました「海処まつば」本田社長ご夫妻には大変お世話になり、ありがとうございました。「海処まつば」は新千歳空港ターミナルビル2階にあります!
2015年
第3回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2015年6月10日(水)
会場札幌リージェントゴルフ倶楽部
第3回の舞台は北海道のゴルフコースらしい雄大な札幌リージェントGC。前日までの雨・強風予報が大外れで、当日は曇り気味ですが無風に近い絶好のゴルフ日和になりました。おかげさまで今年も第3回まで天候による中止はありません。皆さんの精進のおかげですね!
ところが山水会大会が水曜日ということもあって、外されない急な仕事が入ることも。で、今回はそんなキャンセルが重なり、参加は15人と山水会としては少し寂しい大会になりました。
でも嬉しいことにお休みをいただいていた当会会長の山本が戦線に復帰し、皆さんの冷やかしを受けながら元気にスタート。結果は伏せますが、皆さまとプレイできたことをとても喜んでいました。
優勝は好スコアでBGを獲得した山本晴夫さんで、会心のラウンドだったのではないでしょうか。グロス同スコアでBGをマークした本田好一さんは、ハンディで1打差の準優勝。2大会連続優勝を逃がした本田さんは、「前半をもう少しまとめていれば…」と内心残念がっていらっしゃるのではないでしょうか。3位には後半に大きくスコアを伸ばした工藤敏裕さんが2大会連続で入賞を果たしました。
次回は7月22日、隨縁です。いよいよサマーシーズン、皆さんのご参加をお待ちしています。
top