2019年
第4回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2019年10月9日(水)
会場恵庭カントリー倶楽部
2019年の最終戦を迎えた10月9日。前日から続く雨が朝方まで残りましたがスタートするころには天気も回復し、プレイには影響はありませんでした。最終戦を楽しもうと参加いただいたのは32名。皆さん、「雨が降らなくてよかったね」と話しながら、今シーズン最後のコンぺを楽しまれていました。
優勝は石塚佳奈子さん。実は今回で山水会5回目の優勝です。すごいですね!準優勝は工藤敏裕さんで、2010年から優勝5回、準優勝2回、3位6回の猛者です。3位の木戸直之さんは初の上位入賞を果たしました。おめでとうございます。ベスグロは石塚さんと山本晴夫さんに1打差まで詰められましたが、ハンデ8の森成市さんが逃げ切って獲得しました。
今年から全4回となった山水会コンペですが、毎回20名以上の皆さんにご参加いただき、総数108名となりました。その中で皆勤賞は14名もいらっしゃいました。山水会を盛り立てていただきありがとうございます。
現在のところ、来年の開催数は検討中ですが、来年も多くのメンバー様にご参加をいただけますよう宜しくお願い申し上げます。
2019年
第3回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2019年9月4日(水)
会場真駒内カントリークラブ
真夏の猛暑を避けたつもりでしたが、9月に入ると雨や曇りが続き、さらにこの4日は晴天で強い日差しがジリジリと暑いくらいでした。思うようにはならないものです。
とは言え2か月ぶりの大会ですから、参加された26人の皆さんは、各々多めにドリンクを用意して元気にスタートされました。
昨年の真駒内は震災の直後で大きな土砂崩れが目の前にありましたが、今年はキャディーさんから「15番ホール付近の補修工事も終わり、新しいコースになりましたよ」とお話があり、安心しました。
結果は石川勇一さんが2012年以来の優勝を果たしました。優勝から5度も準優勝に甘んじていただけに嬉しい優勝でした。準優勝は宮越一秀さんで、これまた2013年の優勝以来のベスト3です。3位は実力者の一人である本田好一さんで、ベスグロも獲得しました。本田さんは所用で表彰式前にお帰りになり、写真はありません。
余談ですが、今年第1戦(ノースCC)優勝の砂田さんは以前から飛ばし屋で有名ですが、更に腕を磨きドライバーの飛距離が軽く300ヤードを超えていきます。前のキャディーさんがOKを出しても油断が出来ません。前の組に打ち込んでいきますのでご注意を(笑)。
さて次回最終戦は10月9日(水)、恵庭カントリー俱楽部での開催となります。皆さまの奮ってのご参加をお待ちしております。
2019年
第2回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2019年7月3日(水)
会場隨縁カントリークラブ 恵庭コース
恵庭は薄曇りの気温17度。北海道らしい初夏の絶好のコンディションのなか、総勢27名のメンバーさんが集合されました。その中には4年ぶりとなる貝守さんがお元気な姿を見せられておりました。
2019年第2回大会の上位陣は第1回大会と総入れ替えになりました。山水会らしい下克上でしょうか。
優勝はINを40で上がり、2位に6打差のぶっちぎりの山本清次さんで、去年の第4戦に続く3回目の優勝でした。準優勝は山田裕一さん。優勝経験者で実力のある山田さんですが、山本さんのIN40には完敗。グロス88と見事にまとめた荻原さんは3位と上位入賞でした。BGは今大会唯一のシングルハンデの山本晴夫さんが85で獲得しました。
さて次戦は猛暑で熱中症などが心配される真夏が過ぎる9月4日(水)、真駒内CCで開催されます。爽快な初秋に皆さまの奮ってのご参加をお待ちしております。
2019年
第1回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2019年5月8日(水)
会場ザ・ノースカントリーゴルフクラブ
さあいよいよ山水会コンペの開幕です。参加は23名、天候は曇り時々晴れ、気温14℃。申し分ないゴルフ日和でした。
山水会の開始月が5月ということもありますが、今年に入ってからのラウンド数が7・8回目と既に数多く回られたメンバーさんが多くいらっしゃいました。長~いGWをゴルフ三昧の方も。上位陣はその方々でしょうか?
優勝は砂田優一さんで、昨年の初参加から4戦目の初優勝でした。おめでとうございます。準優勝はNet69の山田香さん。一昨年の最終戦で優勝した際はHcp36でしたから、30にUPしての準優勝はお見事でした。3位には上位常連の三國成能さんが入賞しました。BGは森成市さんで、森さんは毎シーズンすくなくても一度はBGを獲得している強者です。
ノース恒例のキャディーバッグプレゼントは勝ち抜きジャンケン大会で百貫隆則さんがゲットしました。百貫さんは昨年もボストンバックをジャンケンでゲットしています。ジャンケン大魔王の強運にみなさんびっくりです。
さて次回第2戦はひと月あけて7月3日(水)隨縁CCとなります。恒例のジンギスカン食べ飲み放題ですので、皆さまの奮ってのご参加をお待ちしております。
2018年
第7回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2018年10月10日(水)
会場恵庭カントリー倶楽部
10月10日の第7回大会は2018年の最終戦で、22名のメンバーが参集しました。最高気温19度で朝は少し肌寒さがありましたが、数ホール回ると一枚脱いでも快適なコンディションに。
優勝は大宮和彦さんで大会初優勝でした。2013年の3位からちょっとかかりましたがおめでとうございました!準優勝は山田光志さんで、去年に続きまたハンデが上がるかもしれませんね。3位とベスグロはシングルハンデの本田好一さん。摩周の36はお見事でした。
本大会にはラスコム本田さんとセイハン金谷さん(欠席)からご協賛をいただき、ありがとうございました。またゴルフ場よりボストンバッグをいただき、希望者によるジャンケン大会で米田孝子さんが勝ったのですが、バッグが男性用だったため2番手だった百貫さんに譲られました。
今年度は6月のクラークが雨でラウンド中止となりましたが、4月から10月にかけて全7回を開催し、皆勤賞5名を含む総勢で152もの皆様のご参加をいただきました。今年も無事に大会を終えることができ、また、メンバーの皆さまから新たな参加者をご紹介いただき心より感謝申し上げます。
来年は4月から開始となります。皆さまにおかれましては充実したオフシーズンを過ごされ、4月に笑顔でお会いできることを祈念いたしております。
2018年
第6回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2018年9月26日(水)
会場真駒内カントリークラブ
26日の真駒内はきれいな秋晴れ。震災から20日あまりのコンペとなり、参加の皆さまは18人と幾分少なかったのですが、天候にも恵まれて無事に終えることができました。
真駒内CCにも地震の被害があり、土砂崩れに見舞われた一部のコースで復旧工事を行っておりましたが、グリーンの変更などで滞りなくプレイができました。
優勝の栄冠は百貫隆則さんの上に輝きました。今シーズン4位・6位と入賞し、堂々の初優勝でした。おめでとうございます!準優勝は1打差の石川勇一さんで、昨年からでは3度目の2位でした。荻原正緒が3位で、約1年ぶりの上位入賞でした。
さて次回最終戦の第7回大会は10月10日(水)、恵庭カントリー倶楽部での開催となります。山水会今シーズンの締めですので皆さまの奮ってのご参加をお待ちしております。
2018年
第5回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2018年8月29日(水)
会場羊ヶ丘カントリークラブ
平成30年北海道胆振東部地震により被災・避難された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
影響は未だ続いておりますが、一日も早い回復を祈っております。
地震の約一週間前に開催された山水会ゴルフコンペ。まさか一週間後にこのような大震災が襲うとはつゆ知らず、総勢24名が参加して和やかに開催されました。
天候は晴れ時々曇りで気温は20℃ほど。多少風があり肌寒く感じられましたが屋外スポーツには丁度良い気候でした。
優勝は丸本敏さんで、ベスグロの常連ですが優勝は2016年第5戦以来でした。おめでとうございます。
準優勝の小林篤人さんは今年第2戦の3位・去年第2戦の優勝と波に乗ったかも!女性陣も好調で、前戦に続く3位入賞の米田孝子さんをはじめ4位我妻順子さん、5位石塚佳奈子さんが上位を占めました。
さて次回第6回大会は9月26日(水)、真駒内カントリークラブ(空沼コース)での開催となります。皆さまの奮ってのご参加をお待ちしております。
2018年
第4回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2018年7月25日(水)
会場隨縁カントリークラブ
天候は曇り時々晴れ。30度を超える気温の中、初参加3人を含む23人の皆様が前回の雨天中止を受けて、気合十分に集合いたしました。
優勝は山本清次さんで、2014年第6戦以来の勝利でした。おめでとうございます!準優勝に石塚佳奈子さん、3位に米田孝子さん、4位山田香さんが入賞し、久々に女性陣3人が上位入賞の快挙でした。
今回の大会では沼崎様(ペンギンワックス)より昨年に引き続き焼酎3本のご提供を、また金谷様(セイハン)からは女性陣皆さんにクッキーをいただきました。ありがとうございました。
さて次回第5回大会は8月29日(水)、羊ヶ丘カントリークラブでの開催となります。皆さまの奮ってのご参加をお待ちしております。
2018年
第3回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2018年6月27日(水)
会場クラークカントリークラブ
なんということでしょう!第3回大会は大雨に見舞われました。でも大勢のメンバーが雨にもめげずクラークカントリーに定時集合!本当にありがたいことです。しかし、この雨では如何ともできません。皆さんと協議し、ご要望により中止といたしました。荒天中止は2009年第5戦以来のことでした。
でも賞品・景品がありますので、抽選で順位を決めることに。これはこれで結構盛り上がりました。くじ引き後は、本来はプレイ後にいただくはずだったお弁当を食べて解散となりました。
次回第4戦は7月25日(水)、隨縁カントリークラブで開催されます。皆さまのご参加をお待ちしております。
2018年
第2回 山水会ゴルフコンペ レポート
日程2018年5月23日(水)
会場札幌南ゴルフクラブ 駒丘コース
第2回大会は23名が参加。空は薄曇りでゴルフにはちょうど良い天候でした。会場はご存知の通り、アップダウンとトリッキーなコース設計が評判の駒丘コース。さぞや皆さん苦戦を・・・と思いきや、ベテラン上位陣を中心に皆さん大健闘で、参加者中12名の方がグロスで100を切って上がってこられました。
優勝はダントツのBGを獲得した三國成能さんで、山水会3回目の優勝でした。準優勝は工藤敏裕さんで、優勝や上位入賞の常連です。3位小林篤人さんは昨年の第2戦駒丘の優勝者です。
次回第3戦は6月27日(水)、クラークカントリークラブで開催されます。皆さまのご参加をお待ちしております。
top